Knowing everything is knowing nothing
ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)
and who knows everything knows that he or she knows nothing
ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)
but knowing nothing is not knowing everything
ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)
what is all that you know?
ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)
ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)
ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)
ゆっくりしていってね!!!!!!
_,,....,,_ _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''> ゆっくりしていってね!!! <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ __ _____ ______
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__ ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 'r ´ ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7 ,'==─- -─==', i
r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ レリイi (ヒ_] ヒ_ン ).| .|、i .||
`! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i ノ !Y!"" ,___, "" 「 !ノ i |
,' ノ !'" ,___, "' i .レ' L.',. ヽ _ン L」 ノ| .|
( ,ハ ヽ _ン 人! | ||ヽ、 ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、 )>,、 _____, ,.イ ハ レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
[ そして神だけが得をする ]
ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)
文章の読みにくさの異常性と長閑な欧州の風景写真のGAPが
その方面の方々にはたまらないと評判の欧州漂流見聞録、
略してヨーロッパ迷子日記こと西方projectもやっと次回、
第13弾にて堂々の完結です。読み手は勿論のこと書き手の
体力と精神力まで徒に奪い取って行く悪魔の記録であるところの
一連のエントリなのですが、某弾幕STGを捩ったタイトルが
実は既出のn番煎じだったことが判明してしまいました。
ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)
みょんに西方projectで検索していらっしゃる方が多いので
不審に思ってググってみたらそういうゲームがあるそうで。
関係各者様、悪気はござんせんのでどうかご容赦を。すいません。
元よりアクセスカウンタの九割を自分で回しているという
ハムスターのケージのアレみたいな位置づけが為されている
辺境のweblogですから何ら問題はないでしょうけど。
ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)
ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)
[ ちりゆくさまもげにうつくしき ]
ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)
今日はこのニュースについて雑感を。
ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)
"バージニア工科大学の学生、画期的な「重力電灯」を発明"
http://www.technobahn.com/news/2008/200802210255.html
ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)
Greener Gadgets Winnersの詳細はこちらに。
http://www.inhabitat.com/2008/02/07/greener-gadgets-winners-announced/
ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)
環境にクリーンなガジェットのデザインコンペ、とでも訳せるか。
Greener GadgetsでSecond Prizeを獲得した"Gravia"が今話題です。
寡聞にしてこのようなイベントがあったことを知らなかったのだけれど
これでテンションが上がらない奴はいないよね。
ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)
例によって某速報板では「重力を利用したものなら振り子時計あるだろ」
「文明を退化させる気か」「これって要は人力だろ?」などのpostsが
溢れていたけれど、これらの意見はナンセンスだと俺は思う。
ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)
Greener Gadgets Conferenceは「発明品」としてのガジェット
そのものよりもむしろ「クリーンであること」の方に重点がおかれ、
さらにデザイン性も求められるところが普通の技術系のコンペとは
違う。デザインの質が良ければ大衆へのアピールも効果が上がるし、
そういった意味では有意義なものだと思う。
ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)
故に、Graviaはアイディアは勿論、そのスタイリッシュな外観も
評価されたのだろう。記事にあるように単にアイディアに留まらず
実用的である点も素晴らしい。重力をエネルギーとして利用するという
アイディアだけでも十分にインパクトがあるのに(実際この記事には
そのアイディアについてのみ触れられている)、そこに高い次元で
デザイン性を融合させたことはもっと評価されるべきではないか。
もしこの発明がゴチャゴチャした機械まみれのガジェットであれば、
実用化されたとしても普及するかどうか疑わしい。繰り返すけれど、
デザインが良ければそれだけで大衆への訴求性は上がる。
ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)
例えば、ビニール袋を削減するためのエコバッグ運動が近年盛んだ。
これはスーパーやコンビニにとっても環境への配慮というもっともな
理由で費用削減が出来ることから一過性のものとして終わることなく、
これからもブームは続いていくだろう。
ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)
この普及を後押しした理由の一つに、LOHAS・スローライフという
ライフスタイルの流行で"エコバッグを持って買い物にいく"ことに
良いイメージが付随するようになったことが大きいと思うのだ。
メディアによる操作がそこにはあったのかもしれないが、それでも
"環境へ配慮するという生き方"が理想のものとして捉えられれば、
環境問題についての関心が薄い人でも問題に関わるようになるし、
実際にエコバッグを持とうとする人は増えるだろう。
ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)
話はGreener Gadgetsに戻る。その内容も評価されるものだけど
このニュースで俺が何よりも考えさせられたのはしかし、どこかの
著名なデザイナーでも専門を極めたプロでもない、ただの学生が
これを発表したということだ。ただの学生というのは語弊がある
かもしれないけれど、同じundergraduateとして尊敬するし、
また恥ずかしいとも思うわけで。
ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)
今更日本の教育システムについてうだうだ言うつもりはないし、
それを言い訳にしたところで誰かが耳を傾けてくれることもない。
それでも4年のうち3年が過ぎた今、これまでに自分が得たものを
フルに生かしたとしてもこれほどインパクトのあるものを作れるとは
思えないのが不憫で仕方ない。
ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)
ともかく、社会全体で見た時に若い人がこういった大きな仕事を
する、もしくは高い評価を得るというのは非常に望ましいことだ。
年齢の若い者が年輩の人間よりも劣っている部分は確かにあるが、
逆に勝っている部分だってある。それを社会のために生かすのが
俺達のような若者の義務だと思うし、また生かせるということが
特権なのだ。うん、俺もがんばろう。まだあと一年は大学生だし。
ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)
ちなみにFirst Prizeは「ポータブル消費電力測定器」だった。
…なんだかなあ。
ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)
ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)
[ Birds are not crying but just singing ]
ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)
twitterが面白い。
なんかこう、ユルい。そしてそのユルさがたまらないのだ。
ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)
最初はプチmixiみたいなもの、今どこにいるよー何してるよ、
というのを発信するお手軽SNSみたいなものだと思っていた。
しかしむしろ逆で、招待制を採用したSNSであり、友人以外を
シャットアウトする機能に長けた橙色の"内緒のこそこそ話"とは
まるで違うのだ。
ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)
登録した後にtwitterに登録している他の誰かをfollowすると、
その人のつぶやきが自分のページにアップされるようになる。
followには相手の承認は必要ない。だから全然知らない赤の他人の
つぶやきを聞くことだって出来る。さらにその相手がfollow返し
してくれると自分のつぶやきが相手に伝わるから、ちょっとした
会話が出来るようになる。
ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)
おなかすいた、とか、どこそこでご飯食べてる、とか。もうほんと
どうでもいいようなことでも、誰かがそれに反応してくれたり、
自分から誰かのつぶやきに突っ込んでいったり。
ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)
興味のある人は是非registerしてみてください。
面白いよ。http://twitter.com/
ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)
そんな訳で何やってるかはリアルタイムtwitterしてるので
こっちのweblogで近況を書くことは少なくなると思います。
ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)
ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)
[ What's next/次回予告 ]
ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)
遂に最終章、傍迷惑な名称を掲げた西方projectの第十三弾、
ロンドンでの、ヨーロッパでの最後の二日間をお送りします。
たぶん。
ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)
ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)
ぜひ!
パソコン切望!!
登録は携帯では無理ではないでしょうか。
フルブラウザサイトを使うのじゃ!
twitter初めましたぉ。
ぬはは(*´▽`)
followしますた。
###この下のコメントは言い訳です###
weblog更新止まっててすいません!
別に誰も期待とかしてないだろうけど、
更新はもうしばらくお待ち下さいー。
ゆ、ゆっくりしてちょっと待っててくれればそのうちに!